忍者ブログ
for mobile,R15/R18
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

「さ、さかもと...っ」
「なぁん?」
穏やかな声でのんびりと応じる坂本の、その手はしかし桂をがっしりと捉えて放さない。
突然握られた手首と抱き寄せられた背、近付けられた唇、あたたかな眼差し。
うろたえておどろいて目が泳いで口がぱくぱくして、その様を坂本はいとおしそうに目を細めて見つめている。
「さかもと...、」
「なぁん?」
もう一度名を呼ぶと、さっきよりももっとやわらかな音で返事が返ってきた。でもその目つきはガラにもなく真面目で、どこか切なそうで。
掌のあたたかさが制服の上からでも分かる。いつ唇を奪われてもおかしくない程の距離。
「さ、さかも...」
「のぅ、こたろう、」
動揺しまくっているのだろう、名前以外の言葉が出てこない桂の後頭部をそっと撫でて、坂本が穏やかな、でも芯の強い声でゆっくりと述べる。
「キスするが、えいか」
「え、わ、ま、」
言われた台詞にすこぶる慌てる桂の、そのくちびるが次にだめだと模りかけるのを感じ取り、坂本は瞬時に自分の感情を封じ込めた。
「なーんての、うそじゃよ」
ニカリと大きな笑みを浮かべ、小さな頭をわしゃわしゃと撫で回す。
「すまんすまん、あんまり可愛いきにからかいとうなってしもた。許せ」
「...ッ、坂本貴様っ!」
顔を真っ赤にして怒り出す桂にアッハッハッハと笑いを返し、坂本はコンクリートの上に仰向けに寝転がった。校舎の屋上から見えるのは、空を漂う白い雲。
「のぅ、こたろう。今度おんしの家に遊びに行ってもええか?」
「へ?」
怒っているところに突然話題を変えられ、桂は思わずとぼけた声を返してしまう。坂本は悪戯っ子のような目をくりっとさせて桂を見返した。
「銀時、ちゅうんに、わしも会うてみたいぜよ。こたろうの大事な家族なんじゃろ?」
いつも桂が楽しそうに話して聞かせるのは『銀時』の話題がほとんどで、おそらく『銀時』は桂にとってかけがえのない存在なのだということが坂本にはよく分かっていた。
雑多な高校生群の中で際立つ美貌と孤児特有の毅然とした立ち姿を持ち、入学当初からどこか近寄りがたい雰囲気を纏わせていた桂が、高校生活の中で唯一心を許したのが自分である、と坂本は思っている。
金持ちのボンボンと孤児の奨学生、という一見ちぐはぐな取り合わせだが、裕福な家に育った者特有の大らかさと人懐こさが桂には心地よくあるらしく、初めこそ邪険に扱われはしたものの、桂は次第に坂本といることを好むようになった。
そんな桂が最も素を見せるのがこの『銀時』の話題で、怒ったり笑ったり、ときには泣いたりしながらも、坂本に同居人のことをあれこれと話して聞かせる。
生き生きと話す桂の様子を好ましく思い、また小太郎にそんな顔をさせる『銀時』に自然と関心が湧き、そしてどこかで、羨ましかった。
「...そうだな、実は銀時も坂本に興味をもっているようなんだ。俺の友人になるなんてどれだけ無謀な奴だとか言うんだぞ、全く無礼な男だろう。だがきっとお前達は気が合うぞ、そう言えばどこか似ているな、その天パとか」
先刻のキス未遂事件がなかったかのようにガラリと嬉しそうな表情をして、桂は次々と言葉を並べていく。
銀時の次の休みはいつだったとか、何なら夕飯を食べに来るといい銀時は意外と料理がうまいんだとか、くるくると回る瞳は本当に楽しそうで、その様子に坂本は、自分の切なさにそっと封をして胸に収めた。

 

 

 

 

「ほーぅ、おんしが金時かー」
「ちげーよ銀時!オイ小太郎、何だこの失礼な黒い毛玉は!」
「毛玉じゃない、坂本辰馬だ。よく話して聞かせているだろう。ほらちゃんと挨拶しろ銀時、失礼なのはお前だぞ」
「...どーも。ウチの小太郎が、世話ンなってます」
いきなり所有権を主張するようなその挨拶文句に、坂本は思わず笑い出してしまった。
 

互いに桂から話をよく聞かされていたせいだろう、初対面にも関わらず、打ち解けるのは早かった。
居間のちゃぶ台を3人で囲み、銀時特製の鶏団子鍋と坂本の持参した菓子や飲み物を前に、同い年の3人が馴染み合うのは最早時間の問題で、何だかんだと馬鹿なことを喋っては笑い合い小突き合い、気がつくとすっかり夜が更けていた。
同年代の人間とこうして時間を共有するのは銀時にはかなり稀な経験だ。友人を紹介したいんだ、お前もきっと好きになると思う、そう言って桂が連れてきた初めての客は、未成年が2人きりで住んでいるこの家独特の空気にいともあっさりと馴染んでしまった。
持って生まれた気質なのだろう、まるで大きな犬のような温かさと人懐こさは、あの桂が気を許しただけのことはある。
絨毯の上で早々に眠り込んでしまった桂に毛布をかけてやりながら、銀時は改めて、この珍客について考えた。
「さてと...。アンタ、何か飲む?せっかく持ってきてもらったし」
おもむろに冷蔵庫を開け、坂本の持参したビールや酎ハイの缶を取り出して見せる。小太郎は未成年の分際でとんでもないと飲むのを許してくれなかったが、ほうじゃの姫君も眠ったことじゃしと、坂本は悪戯っぽく笑った。
「...コイツ、高校ではどう、うまくやってんの」
イチゴ酎ハイのプルを開けながら座り込み、銀時が無造作に尋ねる。坂本もビールの缶を手にし、カチリとプルを開いてから頷いた。
「おう、本人は全く気付いとらんようやがの、隠れファンは多いぞー。ファンクラブでもできんばかりの勢いじゃ。こりゃあ、学年上がったら一緒に生徒会なんぞやると面白かろうのぅ」
「ファン、ねえ...」
ぐびりと缶を煽った坂本の姿を横目で見ながら、銀時は今日の初めからずっと心にあった一言を口にする。
「で、アンタは小太郎の何?」
一瞬放った視線は威嚇するように鋭い。坂本は笑みでそれを受け止め、次に目を見据えて珍しく真面目な口調で答えた。
「...友達じゃよ。ほんに、友達じゃ。おんしは何も心配せんでええ」
それは手負いの獣を諭すような、深く真摯な言葉。自分の気持ちを幾重にも包装して心の深くに沈め収めている、そんなことは微塵も感じさせない、友達を思うがための言葉。
「わしゃ、おんしから小太郎を取ろうなぞ思っちょらん。安心しとおせ、わしはおんしらの築いてきた繭を壊すようなことは絶対にせんよ」
熱いぞヤケドすんなよと言って取り分けた鍋の具を少しふうふうしてから桂に渡してやる銀時、手製の鶏団子を口にして今日のはいつもよりいい匂いがするとはふはふしながら言う桂、おう気付いたか今日は隠し味にコンソメ入れてみたんだと嬉しそうに応える銀時、口いっぱいに頬張ったままそうかさすが銀時と言いかけて喉に詰めかける桂、その桂の背をとんとんと慣れた手つきで叩き水を飲ませてやる銀時。
そのやりとりをにこにこ笑いながら見ていた坂本には、この2人が今までどれだけ魂を共有して生きてきたかということが痛いほどに分かった。
「ほんにおんしらは寄り添い合って生きる仔猫みたいなもんじゃのう、金時」
そう言って真面目な表情から一転、大きくニカリと笑ってみせる。
「それにおんしのことも好きになったきにのーわしゃあ」
「そ、そりゃどーも...」
よく晴れた空のような坂本の笑みに毒気を抜かれ、銀時は頭をぼりぼりと掻いた。
「それと、金時じゃねーって何回言わすんだ、この黒モジャ」
「アッハッハッハーこりゃ手厳しいわい」
笑う坂本に安心したように、銀時は眠る桂の髪をそっと撫ぜる。そのうち互いに向けた言葉が照れくさくなってきて、銀時と坂本は2人どちらともなく笑い出した。
「ほれ、酒がまだこんなにも余っちゅう。おんし酒は飲めるんかの?」
「おうよ。特に甘系なら任せとけ」
幸せそうに眠り込んでいる桂を起こさぬようヒソヒソ声で、男2人の酒盛りが始まる。
「のぉ金時。また、ここへ来てもええかの?」
「銀ね銀。いいんじゃねーの?でも手ぶら禁止な」
新たな缶を開け、この夜にかんぱーいと、2人の青年は小さな声で友情の始まりを祝福した。
 

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード