忍者ブログ
for mobile,R15/R18
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

綺麗だ、と、ただ少年のようにそう思った。



 

 

それはあるオフの日の夕暮れ。通りすがった公園の入り口に灰皿が置いてあるのを見つけ、土方は何気なくそこへ立ち寄った。

かぶき町の外れにあるせいか、またはもう薄暗くなり始めているせいか。そこで遊ぶ者の気配はほとんどない。ただ奥の片隅にあるブランコがキーキーと音を立てていて、土方は何の気なしにそちらへ視線を遣った。

偶然というのは恐ろしいものだ。古いブランコに腰掛けていたのは、この国がずっと追い続けている人物の姿であった。

(...桂...!!)

予期せぬ遭遇に瞬時に緊張が走る。こちらに気付かれる前にさっと茂みに身を隠し、土方は毛羽立つ気配をどうにか鎮めた。

周囲に桂一派の姿はない。こちらも非番で、隊士はいない。

攘夷党党首と真選組副長の、完全なる一対一。

こんな好機はめったにない、そんな思いとは裏腹に、刀の柄に手を掛けたまま鼓動はどんどん高くなっていく。

(一人で...やれるか...?)

逸る呼吸を落ち着けながら、次に取るべき行動を思案する。ここのところ派手な動きのない桂の姿を、そもそも真選組が捉えたこと自体久しぶりだった。無線機も携帯も持ってきていなかったことを歯噛みしつつ、土方は自分と桂の間合いを目算する。

桂に剣が届くまで、およそ七歩半。

この距離では茂みから飛び出した途端に逃げられてしまう。しばらくこのまま様子を窺い、桂が立ち上がる瞬間を狙って斬りかかるのがおそらく最良の手。

焦りを抑えてどうにかその結論に辿り着き、土方は改めて待ちの体勢を取る。

当の桂は土方の緊迫感などまるで関係ないかのように、ふわふわとブランコに揺られている。斜陽に照らされたその横顔は陶人形のように整い、憂いがちに伏せられた睫毛は頬に影を落とすほどに長い。

手配書では何度も目にした事はある。が、実物をじっくりと見るのは初めてだった。

(こういう奴、だったか...?)

爆風の中いつも慌しく追う背と、今落ち着いて見る秀麗な横顔が、同一人物のものだとはどうにも符合しにくい。テロ行為を行っていたときの激しさや真選組と対峙するときに見せる氷のような覇気は今は形を潜めており、深い水を湛えたような静かさで、ブランコにそっと揺られている。

鎖をきゅっと握りしめる指は細く、きちんと揃えられたつま先は足袋に包まれていて、少しだけ覗き見える足首は陶のようにたおやかだった。

(......拍子抜けするぜ)

刀にやった手を握り直し、惹き込まれかけた意識を取り戻すように頭を振る。

ふと鎖の軋む音が大きくなり、土方は慌てて視線をブランコに戻した。

キイー、キイー、古い鎖の音が響く。視線の先のテロリストはピンと伸ばしたつま先を揃え、憂いを帯びた表情のまま、勢いよくブランコを漕ぎ出していた。

いい大人が何をやっているのかと思う前に、土方の視線はブランコの揺れに合わせてたなびく髪に釘付けになる。

黒く豊かなその絹は、さらりと後ろに流れて耳と首筋が白く露わになったかと思えば、すぐにそれらを包み隠すようにふぁさりと前に流れる。そして再び露わになるくっきりと澄んだ肌、かと思うとすぐに白さを遮る黒髪。

ブランコが前に後ろに揺れるたび繰り返されるそのコントラストに、土方は立場を忘れて見呆けてしまう。髪が後ろに流れた瞬間覗くうなじは白くなめらかで、思わず手を伸ばしたくなる衝動を慌てて自制した。

(クソ...いい年してブランコなんか乗ってんじゃねーよ)

内心毒づいてみるが、それは何の役にも立たない。

こんなものは、正直今まで見たことがなかった。

自分もかつては伸ばした髪を結っていたが、同じ長髪とは思えないほど、桂のそれはなめらかに麗らかに舞い、冴えた輪郭を包んでは露わにする。

キイ、キイ、規則的な音と、視界を左右に揺れるその姿。

美しいものに心奪われる寓話の少年のように、あるいは催眠にかけられた愚民のように、土方はただその姿に惹き込まれていた。

 

どれほど時が経っただろうか。

ふいに、桂が動きを止める。

 

(......、クソっ)

土方ははっと我に返った。瞬時に自分の意識が呆けていたことを恥じる。

この状況と己が立場を確認するようにギリリと歯を噛み締め、桂への敵対心を呼び起こしたところで、再び視線を桂に定めた。

あたりはすっかり暗くなり、公園の外灯と月明かりが桂の姿を浮かび上がらせている。

その光景はどこか幻想的で、ともするとまた意識を奪われそうになるのを抑え込みながら、土方は桂の次の行動を見定めようと目を細めた。

ブランコを漕ぐのをやめた桂は鎖に手を添えたまま、静かに地面を見つめている。

そして、はらりと一筋、頬を伝う雫。

 

(...泣いた...!)

 

ドキンッ、土方の心臓がこれまでないほどに鳴った。

憂いを帯びた長い睫毛に、細かく震える口唇。美しく伝う涙。

見てはいけないものを見てしまったような後ろめたさと、誰も知らない顔を知っているかのような優越感と。

ドキン、ドキン、鼓動がどうにも止まらない。

狂乱の貴公子と呼ばれ、指名手配として追われ、朝に夕に命を狙われながら、この国の理不尽に真っ向から挑み続ける者。攘夷戦争におけるその甚大な働きと、現在における、攘夷浪士はおろか民衆にまで及ぼす影響力は計り知れず、土方にとっては怪物のようにすら思えていた忌々しい相手。

だが流れ伝った涙は、土方に桂も一人の人間であることを思い起こさせた。

無防備なその頬は、思わず手を伸ばして拭ってやりたくなるような、妙な疼きを胸に抱かせる。

(......畜生、何なんだ)

何なんだ、この感覚は。

背徳的なような、危険なような、しかし強く惹き付けられているような。

静かに涙を流すその横顔は、有体に言えば、

色っぽい、

そう思った。

どうしよう、ゾクゾクが、止まらない。

 

 

 

 

(.........・・アレ.........・・?)

次に土方が意識を取り戻したとき、まず目に映ったのは白く光る月だった。

2、3度瞬きをして、背中に感じる冷たい感触が地面のものだと次第に理解し、ああ自分は眠っていたのかとぼんやり思う。しかしなぜこんなところで眠る破目になったのか、何か大事なことをしていたような......

「...っ、桂ァァァ!!!」

叫んでがばりと飛び起きる。だがそこにはもう指名手配犯の姿はなかった。

逃げられたのだ。またしても。

「............畜生ォォォ!」

土方は一吼えし、くいと掴んだ石を投げる。石はブランコの柱にカコンと当たり、ぽとりと虚しく地に落ちた。

「あの野郎、次こそ絶対捕まえてやる...」

苦々しげに煙草を加え、カチリと火を点ける。ふうと煙を吐いて空を見上げると、高く上った月が静かに皓さを放っていた。

「絶対俺が、この手で捕まえてみせる...。見てやがれ、テロリスト」

 

 

 *



 

『それでどうやって幕府の犬を巻いたんですか、桂さん』

「何のことはない、催眠香を焚いただけだ。分量を少々間違えてな、煙が目に染みて参った。おかげで黒蠅はあっさり落ちたがな」

『桂さんは眠くならなかったんですか?』

「簡単だ、煙を吸わねばよい。即効性があるからな、土方が目を回すまでの間くらい息を止めていられるのだよ。さてエリザベス、寝物語もこのくらいにしようか。もう夜も遅い」

『はい、桂さん。おやすみなさい』

「うむ。おやすみ、エリザベス」

PR

たまにはゆっくりしてこいよ、と近藤から渡されたのは、江戸の街に最近出来た、ある温泉施設の無料券だった。
桂が獄門島から脱走して以降、真選組はこれまで以上に躍起になってそのテロリストを探していた。だが桂に繋がる手掛かり一つ見つけられず、連日のハードな仕事に真選組の士気も落ち目なっている。
一度仕切りなおそう、そう言って近藤は隊士達に一日臨時休暇をやることを通達した。土方は初め反対したが、隊士達の疲れがピークになっていることも一方では承知しており、こういう局面での局長の厚意が隊士達の忠誠心を高めることになることも知っている。
かくして真選組に一日特別休暇なるものが叶ったのだが、近藤は『お前が残ってると他の奴らが休みにくい』と土方に無料券を渡し、屯所から半ば追い立てるようにして見送った。


 
新しくできたばかりの露天風呂は檜の香りが強く、なかなかにいい作りをしている。土方は久しぶりにくつろいだ気分を味わいながら、ゆっくりとその湯舟に身を沈めた。
ちょうど食事時と時間帯が重なっているせいか、見える人影はまばらだ。街中にできたにも関わらずその露天風呂は広くゆったりとしていて、なかなか趣き深い。
湯はとろりとした軟水で、疲れた身体の隅々に染み渡っていく。上がる湯気は豊かに湯殿を覆っており、他人の顔が見えにくいのも好ましい所だ。
あー生き返る、そう呟いて息を吐いた次の瞬間、風に吹かれた湯気の向こうに白いうなじと黒い纏め髪を見つけた土方の心臓は瞬時に跳ね上がった。
(女...!?)
ここは女湯だっただろうかと慌てて脱衣所まで駆け戻り、あたふたと着物を身につける。だが辺りをよく見回すと、ヒゲをやたら丁寧に剃っていたり化粧水を丹念にパッティングしていたり腰がくねくねしたりしているのが妙ではあるが、そこにいるのはまぎれもなく汚いおっさんばかりだった。
(なんだ...俺が間違えたかと思ったじゃねェかよ)
土方はほっと胸を撫で下ろし、次にさてどうしようかと腕を組んで考え始める。
湯舟の中にいた女に、恥をかかせないようここは男湯だと伝える必要がある。しどけない姿が他の野郎に見つかると相手によってはその場でどうにかされてしまうかもしれない。犯罪は未然に防ぐべし、そう決意した土方は浴衣とバスタオルを持ち、自分は着物を身に付けたまま再び湯舟の方へと向かった。
滑る床に気を付けながらそっと湯舟に近づくと、先刻の女が浸かっているのが見える。こちらへ背を向けてはいるが、アップにした黒髪と後れ毛の残る白いうなじの華奢なラインが美しく、非常に見る者の目を惹き付けた。
さてどうやって声をかければよいものか、いざとなると土方は戸惑った。ここ男湯ですよ、といきなり言うのも無粋であるし、何より相手に恥ずかしい思いをさせてしまう。
どう言うべきか迷いつつ、うなじから背への白いラインを見つめるうちに、なぜか鼓動が高くなっていくのを感じる。何を不埒な、俺は警官だぞと気を引き締め、土方は意を決して口を開いた。
「オイ、姐さんよ...。悪いこた言わねェ、これを着て早く出な」
なるべく視線を逸らしながら、ぶっきらぼうにタオルと浴衣を差し出す。ややあってちゃぽんと振り向く音がし、怪訝な声が返ってきた。
「姐さんじゃない、桂だ」
瞬間強い風が吹いて、湯気がさあっと引いていく。
見返り美人、という言葉がまず頭に浮かび、それから回路が繋がって、その美人が真選組を悩ますテロリストだと認識する頃には、桂は湯舟を飛び出し土方の手から浴衣を奪い取っていた。
「...かっ...かーつらァァァァ!!!」
はっと我に返った土方は慌てて桂の後を追う。桂は走りながらばたばたと浴衣を羽織り、脱衣所に飛び込んだ。
「芋侍め、温泉とは人々が癒しを求めて訪れる場所だ。大声を出すのは無粋だぞ」
「うるせェ!大人しくお縄を頂戴しやがれ!」
土方は咄嗟に辺りを見回して、隅に置いてあった非常用ロープを掴み走り出す。
「フン、田舎者は言う台詞もありきたりだな」
走りながら小馬鹿にした口調を向けたその瞬間、濡れた足がぬるりと滑り、桂の体勢が一瞬傾く。
その隙を土方は見逃さなかった。手にした縄を回し投げ、桂の細い身体をぐいと捉える。そのまま力任せに引き寄せて、長年追っていた身体をついに組み伏せた。
「さァ、観念しろや、桂...」
両手首を床に押さえ付け、桂に覆いかぶさった土方は、上がった呼吸を落ち着けようと改めて目前のテロリストを見る。
身体を拭かずに羽織った浴衣はすっかり水気を含み、肌が透けるように張り付いている。濡れ髪は黒く艶やかに纏わり付き、白い肌とのコントラストが美しい。走ったせいで弾む息、ほんのり上気した湯上りの身体。
「じろじろ見るな。躾のなっていない犬め」
嫌悪感を露わにした桂の言葉に、土方はぼうっとなりかけていた意識を取り戻した。軽く頭を振り、懐から手錠を取り出す。
「さァ今度こそ年貢の納め時だぜ、党首様よ」
言いながら桂の両手を頭上に纏め、手錠をかけようとした瞬間、桂の黒く濡れた眼と視線がぶつかった。
こちらを強く強く射抜く光。土方は合わせた目を逸らせずに、全身が金縛りにあったように動けなくなる。
心の奥まで入り込んでくるような瞳。
それは、魔力、とでも呼ぶべきかのような。
「...うぐぅっ!」
次の瞬間、土方は身体ごと弾き飛ばされていた。一瞬何が起きたのか分からずに頭がクラクラとする。
「油断したな、芋侍!」
桂は縄に縛られたまま駆け出し、廊下の奥に消えていく。
「まっ...待てェ!今日という今日はもう逃がさねェぞ!」
土方は濡れた床に足を取られつつ、急いで桂の後を追った。

 


「銀時!一大事だ!」
温泉宿の一角、銀時がのんびり寝そべってジャンプを読んでいるところへ、濡れ浴衣を纏った桂が縄に縛られたまま飛び込んでくる。
「...それ、どんなSMプレイ?」
「馬鹿者!土方が来ている、早く縄を解け!」
「はアァァァ!?」
こんなところで聞くと思っていなかった名前に銀時は露骨に眉を顰める。
「お前、どんだけ運が悪いの?」
「言ってる場合か、早くしろ!」
ハイハイとめんどくさそうに銀時が縄に手をやった瞬間、扉がものすごい勢いで叩かれた。

 


「御用改めである!」
扉が微かに濡れているのを見つけ、躊躇わずに踏み込んだその部屋は、昼間から障子を閉めているせいで薄暗い。
突然の暗さに一瞬鳥目になり、慌てて何度か瞬かせ部屋の奥へと目を凝らす。
すると土方の目に飛び込んできたのは、上半身裸の銀髪の男と、その下に組み伏せられている髪の長い女だった。
(うっ...!)
見慣れぬ淫らな光景に、土方は一瞬たじろぐ。だが次の瞬間、視線は組み敷かれた女の姿態に奪われていた。
商売女のそれと分かる派手な着物は乱れに乱れ、白い肩が露わになっている。肌蹴られた裾からは白い腿がしなやかに覗き、長い髪は乱れ、汗ばんだ肌に濡れて纏わりついている。目元は隠れてよく見えないが、半開きの口唇はひどく扇情的だった。
男に圧し掛かられたその様は昼間から目にするには大層際どく、土方は思わず喉をごくりと鳴らす。
すると女を組み敷いている銀髪の男が、ゆったりと獰猛な目をこちらに向けた。
「...何かと思えば、多串君...。今、取り込み中なんですけど...?」
見れば男はよく見知った顔で、情事の邪魔をされた腹立ちだろうか、いつにない威圧感に土方は思わず気圧されるのを感じる。
「あ、いや...邪魔するつもりはねェ。おい万事屋、ここに桂の野郎が来なかったか」
「え、何?だから今取り込み中なんだってば...、ねぇ?」
銀時が問うようにくいと動かした手に、
「っン...っ」
組み敷かれた身体から小さな喘ぎが漏れた。
その声の響きに、土方はカァッと身体が熱くなる。元々色事にはあまり詳しい方ではない。まだ日の高いうちから見せ付けられた痴態に、土方はひどく落ち着かない気分にさせられた。
「...ッてめぇ、昼間っから堂々と...」
気恥ずかしさを隠そうと低い声で唸ってみるが、
「うるせェ。分かったらとっとと出てけ」
獰猛さを増した銀時の睨みに、土方の背筋に冷たいものが走る。
「...桂、は、来てねぇんだな?」
念押しの台詞を口にするが、その声は掠れている。認めたくはないが、自分は完全に気後れしている、と感じた。
部屋を見回した限りでは、そこに桂の乱入した形跡はない。どこか腑に落ちないものを感じつつも、土方は半ば逃げるようにしてその部屋を後にした。

 

 
「まったく何やってんだオメーはよ!何お約束みてーに真選組と鉢合わせてんだ、バカかバカだろお前」
「黙れ不可抗力だ!そもそも幕府の犬が温泉などにいるのが悪い!奴らがちゃんと働いていない証拠だ、訴えてやる」
「訴えられんのはお前のほうですから!だーかーらオカマの慰安旅行になんか来たくなかったんだよ俺は、お前と温泉なんて絶対騒動が起きるに決まってんもんよ!」
「無礼者め、せっかく西郷殿に呼んでもらったのにそんな言い草があるか!オカマだって慰安旅行したいときもあるさ!」
「あるさ!じゃねぇ!そもそも来たくて来たんじゃねーよ、青ひげに囲まれた日にゃあ慰安どころか寿命が縮まるわ」
「誰が青ひげだってェ?」
土方が去った後、わあわあと言い合う2人の背後でがらりと開けられた扉とドスの効いた声に、銀時と桂は一瞬肩を竦ませる。
「いえ...なんでもないっす、あはは」
「ヅラ子にパー子、アンタ達まだ支度できてないのかい。大広間に食事の用意ができてるよ、他の皆も揃ってる。アンタ達もさっさと着替えてきな!」
「「ハーイ、すいまっせーん」」
どすどすと無骨な足音を立てて去るマドマーゼルを見送り、銀時と桂はやれやれと言うように目を見合わせた。
「全く...せっかく温泉に来たというのに、どうにも落ち着かん日だな」
「オメーが一番落ち着いてねぇんだよバカ!何だって土方に縄なんかかけられてんだよ、うっかり
にもほどがあんぞ」
「仕方がなかろう!人間、温泉に浸かっているときは誰だって油断するものだ」
「仕方なくないですー!......って、お前、今なんつった」
「え?だから仕方がなかろうと...」
「その後。オメーまさか、風呂ン中で土方に見つかったんじゃ」
「そうだが?...って貴様、何をする!」
桂が応えるや否や、銀時は突然桂の腕をぐいと掴みそのまま押し倒した。
勢いに任せ無言で口唇を奪い、荒々しく吸い上げる。
何度もしつこく舌を絡め、銀時の心情が少し落ち着く頃には、桂の口唇は真っ赤に染まっていた。
「何だ、急に...!」
息を弾ませながら、桂が怒りの視線を向けてくる。
「イヤ...、何かちょっと、ムカついたから」
「何だそれは!」
離せ遅れると西郷殿に怒られるぞ、とじたばたする桂をどうにか押さえ付けながら、湯舟の中で土方が見たであろう光景や先刻中2顔でガン見されたことを思うと、またムラムラと腹が立ってくる。
銀時は自分の所有権を確認するべく、まず白い首筋から、噛み付くように口唇を押し付けていった。

 

 


その日結局桂は見つからず、真選組はまたも失態を晒す形となった。
屯所に戻った土方はイライラと煙草をふかす。その脳裏には昼間見た諸々が鮮明に焼きついて離れない。
湯舟に浸かっていた桂の白いうなじ、湯気を巻くように駆けた身体の細さ、濡れた肌に貼り付いて透ける浴衣と艶めいた濡れ髪。
クソッ何てもんを思い出しやがんだと、土方は吸いさしをぐいと灰皿に押し付けて新しい一本に火を点けた。
しかし桂がどうやって逃走したのか、そこが今ひとつ分からない。確かにあのとき、追い込んだと思ったのに。
(あの女......、まさか桂ってことは...)
薄暗い部屋で見た淫らな姿と湯気の中で見た白いうなじとが重なり、土方はカァッと頬が火照るのを感じた。
(イヤイヤイヤイヤ、有り得ねェ!そんなことがあってたまるか!!)
邪念を払うように頭をぶんぶんと振り、土方はぐいと拳を握る。
(クソ...あの野郎、いつか絶対俺の手で捕まえてやるからな!!!)
新たに決意して天を仰ぐ。穏やかな光を湛えた細い月が、やれるものならやってみろと笑っているように見えた。

※この作品は性描写があります。18歳未満の方はお戻り下さい。
18歳以上の方は自己責任でご閲覧下さい。

※この作品は性描写があります。18歳未満の方はお戻り下さい。
18歳以上の方は自己責任でご閲覧下さい。

※この作品は性描写があります。18歳未満の方はお戻り下さい。
18歳以上の方は自己責任でご閲覧下さい。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード