忍者ブログ
for mobile,R15/R18
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにはゆっくりしてこいよ、と近藤から渡されたのは、江戸の街に最近出来た、ある温泉施設の無料券だった。
桂が獄門島から脱走して以降、真選組はこれまで以上に躍起になってそのテロリストを探していた。だが桂に繋がる手掛かり一つ見つけられず、連日のハードな仕事に真選組の士気も落ち目なっている。
一度仕切りなおそう、そう言って近藤は隊士達に一日臨時休暇をやることを通達した。土方は初め反対したが、隊士達の疲れがピークになっていることも一方では承知しており、こういう局面での局長の厚意が隊士達の忠誠心を高めることになることも知っている。
かくして真選組に一日特別休暇なるものが叶ったのだが、近藤は『お前が残ってると他の奴らが休みにくい』と土方に無料券を渡し、屯所から半ば追い立てるようにして見送った。


 
新しくできたばかりの露天風呂は檜の香りが強く、なかなかにいい作りをしている。土方は久しぶりにくつろいだ気分を味わいながら、ゆっくりとその湯舟に身を沈めた。
ちょうど食事時と時間帯が重なっているせいか、見える人影はまばらだ。街中にできたにも関わらずその露天風呂は広くゆったりとしていて、なかなか趣き深い。
湯はとろりとした軟水で、疲れた身体の隅々に染み渡っていく。上がる湯気は豊かに湯殿を覆っており、他人の顔が見えにくいのも好ましい所だ。
あー生き返る、そう呟いて息を吐いた次の瞬間、風に吹かれた湯気の向こうに白いうなじと黒い纏め髪を見つけた土方の心臓は瞬時に跳ね上がった。
(女...!?)
ここは女湯だっただろうかと慌てて脱衣所まで駆け戻り、あたふたと着物を身につける。だが辺りをよく見回すと、ヒゲをやたら丁寧に剃っていたり化粧水を丹念にパッティングしていたり腰がくねくねしたりしているのが妙ではあるが、そこにいるのはまぎれもなく汚いおっさんばかりだった。
(なんだ...俺が間違えたかと思ったじゃねェかよ)
土方はほっと胸を撫で下ろし、次にさてどうしようかと腕を組んで考え始める。
湯舟の中にいた女に、恥をかかせないようここは男湯だと伝える必要がある。しどけない姿が他の野郎に見つかると相手によってはその場でどうにかされてしまうかもしれない。犯罪は未然に防ぐべし、そう決意した土方は浴衣とバスタオルを持ち、自分は着物を身に付けたまま再び湯舟の方へと向かった。
滑る床に気を付けながらそっと湯舟に近づくと、先刻の女が浸かっているのが見える。こちらへ背を向けてはいるが、アップにした黒髪と後れ毛の残る白いうなじの華奢なラインが美しく、非常に見る者の目を惹き付けた。
さてどうやって声をかければよいものか、いざとなると土方は戸惑った。ここ男湯ですよ、といきなり言うのも無粋であるし、何より相手に恥ずかしい思いをさせてしまう。
どう言うべきか迷いつつ、うなじから背への白いラインを見つめるうちに、なぜか鼓動が高くなっていくのを感じる。何を不埒な、俺は警官だぞと気を引き締め、土方は意を決して口を開いた。
「オイ、姐さんよ...。悪いこた言わねェ、これを着て早く出な」
なるべく視線を逸らしながら、ぶっきらぼうにタオルと浴衣を差し出す。ややあってちゃぽんと振り向く音がし、怪訝な声が返ってきた。
「姐さんじゃない、桂だ」
瞬間強い風が吹いて、湯気がさあっと引いていく。
見返り美人、という言葉がまず頭に浮かび、それから回路が繋がって、その美人が真選組を悩ますテロリストだと認識する頃には、桂は湯舟を飛び出し土方の手から浴衣を奪い取っていた。
「...かっ...かーつらァァァァ!!!」
はっと我に返った土方は慌てて桂の後を追う。桂は走りながらばたばたと浴衣を羽織り、脱衣所に飛び込んだ。
「芋侍め、温泉とは人々が癒しを求めて訪れる場所だ。大声を出すのは無粋だぞ」
「うるせェ!大人しくお縄を頂戴しやがれ!」
土方は咄嗟に辺りを見回して、隅に置いてあった非常用ロープを掴み走り出す。
「フン、田舎者は言う台詞もありきたりだな」
走りながら小馬鹿にした口調を向けたその瞬間、濡れた足がぬるりと滑り、桂の体勢が一瞬傾く。
その隙を土方は見逃さなかった。手にした縄を回し投げ、桂の細い身体をぐいと捉える。そのまま力任せに引き寄せて、長年追っていた身体をついに組み伏せた。
「さァ、観念しろや、桂...」
両手首を床に押さえ付け、桂に覆いかぶさった土方は、上がった呼吸を落ち着けようと改めて目前のテロリストを見る。
身体を拭かずに羽織った浴衣はすっかり水気を含み、肌が透けるように張り付いている。濡れ髪は黒く艶やかに纏わり付き、白い肌とのコントラストが美しい。走ったせいで弾む息、ほんのり上気した湯上りの身体。
「じろじろ見るな。躾のなっていない犬め」
嫌悪感を露わにした桂の言葉に、土方はぼうっとなりかけていた意識を取り戻した。軽く頭を振り、懐から手錠を取り出す。
「さァ今度こそ年貢の納め時だぜ、党首様よ」
言いながら桂の両手を頭上に纏め、手錠をかけようとした瞬間、桂の黒く濡れた眼と視線がぶつかった。
こちらを強く強く射抜く光。土方は合わせた目を逸らせずに、全身が金縛りにあったように動けなくなる。
心の奥まで入り込んでくるような瞳。
それは、魔力、とでも呼ぶべきかのような。
「...うぐぅっ!」
次の瞬間、土方は身体ごと弾き飛ばされていた。一瞬何が起きたのか分からずに頭がクラクラとする。
「油断したな、芋侍!」
桂は縄に縛られたまま駆け出し、廊下の奥に消えていく。
「まっ...待てェ!今日という今日はもう逃がさねェぞ!」
土方は濡れた床に足を取られつつ、急いで桂の後を追った。

 


「銀時!一大事だ!」
温泉宿の一角、銀時がのんびり寝そべってジャンプを読んでいるところへ、濡れ浴衣を纏った桂が縄に縛られたまま飛び込んでくる。
「...それ、どんなSMプレイ?」
「馬鹿者!土方が来ている、早く縄を解け!」
「はアァァァ!?」
こんなところで聞くと思っていなかった名前に銀時は露骨に眉を顰める。
「お前、どんだけ運が悪いの?」
「言ってる場合か、早くしろ!」
ハイハイとめんどくさそうに銀時が縄に手をやった瞬間、扉がものすごい勢いで叩かれた。

 


「御用改めである!」
扉が微かに濡れているのを見つけ、躊躇わずに踏み込んだその部屋は、昼間から障子を閉めているせいで薄暗い。
突然の暗さに一瞬鳥目になり、慌てて何度か瞬かせ部屋の奥へと目を凝らす。
すると土方の目に飛び込んできたのは、上半身裸の銀髪の男と、その下に組み伏せられている髪の長い女だった。
(うっ...!)
見慣れぬ淫らな光景に、土方は一瞬たじろぐ。だが次の瞬間、視線は組み敷かれた女の姿態に奪われていた。
商売女のそれと分かる派手な着物は乱れに乱れ、白い肩が露わになっている。肌蹴られた裾からは白い腿がしなやかに覗き、長い髪は乱れ、汗ばんだ肌に濡れて纏わりついている。目元は隠れてよく見えないが、半開きの口唇はひどく扇情的だった。
男に圧し掛かられたその様は昼間から目にするには大層際どく、土方は思わず喉をごくりと鳴らす。
すると女を組み敷いている銀髪の男が、ゆったりと獰猛な目をこちらに向けた。
「...何かと思えば、多串君...。今、取り込み中なんですけど...?」
見れば男はよく見知った顔で、情事の邪魔をされた腹立ちだろうか、いつにない威圧感に土方は思わず気圧されるのを感じる。
「あ、いや...邪魔するつもりはねェ。おい万事屋、ここに桂の野郎が来なかったか」
「え、何?だから今取り込み中なんだってば...、ねぇ?」
銀時が問うようにくいと動かした手に、
「っン...っ」
組み敷かれた身体から小さな喘ぎが漏れた。
その声の響きに、土方はカァッと身体が熱くなる。元々色事にはあまり詳しい方ではない。まだ日の高いうちから見せ付けられた痴態に、土方はひどく落ち着かない気分にさせられた。
「...ッてめぇ、昼間っから堂々と...」
気恥ずかしさを隠そうと低い声で唸ってみるが、
「うるせェ。分かったらとっとと出てけ」
獰猛さを増した銀時の睨みに、土方の背筋に冷たいものが走る。
「...桂、は、来てねぇんだな?」
念押しの台詞を口にするが、その声は掠れている。認めたくはないが、自分は完全に気後れしている、と感じた。
部屋を見回した限りでは、そこに桂の乱入した形跡はない。どこか腑に落ちないものを感じつつも、土方は半ば逃げるようにしてその部屋を後にした。

 

 
「まったく何やってんだオメーはよ!何お約束みてーに真選組と鉢合わせてんだ、バカかバカだろお前」
「黙れ不可抗力だ!そもそも幕府の犬が温泉などにいるのが悪い!奴らがちゃんと働いていない証拠だ、訴えてやる」
「訴えられんのはお前のほうですから!だーかーらオカマの慰安旅行になんか来たくなかったんだよ俺は、お前と温泉なんて絶対騒動が起きるに決まってんもんよ!」
「無礼者め、せっかく西郷殿に呼んでもらったのにそんな言い草があるか!オカマだって慰安旅行したいときもあるさ!」
「あるさ!じゃねぇ!そもそも来たくて来たんじゃねーよ、青ひげに囲まれた日にゃあ慰安どころか寿命が縮まるわ」
「誰が青ひげだってェ?」
土方が去った後、わあわあと言い合う2人の背後でがらりと開けられた扉とドスの効いた声に、銀時と桂は一瞬肩を竦ませる。
「いえ...なんでもないっす、あはは」
「ヅラ子にパー子、アンタ達まだ支度できてないのかい。大広間に食事の用意ができてるよ、他の皆も揃ってる。アンタ達もさっさと着替えてきな!」
「「ハーイ、すいまっせーん」」
どすどすと無骨な足音を立てて去るマドマーゼルを見送り、銀時と桂はやれやれと言うように目を見合わせた。
「全く...せっかく温泉に来たというのに、どうにも落ち着かん日だな」
「オメーが一番落ち着いてねぇんだよバカ!何だって土方に縄なんかかけられてんだよ、うっかり
にもほどがあんぞ」
「仕方がなかろう!人間、温泉に浸かっているときは誰だって油断するものだ」
「仕方なくないですー!......って、お前、今なんつった」
「え?だから仕方がなかろうと...」
「その後。オメーまさか、風呂ン中で土方に見つかったんじゃ」
「そうだが?...って貴様、何をする!」
桂が応えるや否や、銀時は突然桂の腕をぐいと掴みそのまま押し倒した。
勢いに任せ無言で口唇を奪い、荒々しく吸い上げる。
何度もしつこく舌を絡め、銀時の心情が少し落ち着く頃には、桂の口唇は真っ赤に染まっていた。
「何だ、急に...!」
息を弾ませながら、桂が怒りの視線を向けてくる。
「イヤ...、何かちょっと、ムカついたから」
「何だそれは!」
離せ遅れると西郷殿に怒られるぞ、とじたばたする桂をどうにか押さえ付けながら、湯舟の中で土方が見たであろう光景や先刻中2顔でガン見されたことを思うと、またムラムラと腹が立ってくる。
銀時は自分の所有権を確認するべく、まず白い首筋から、噛み付くように口唇を押し付けていった。

 

 


その日結局桂は見つからず、真選組はまたも失態を晒す形となった。
屯所に戻った土方はイライラと煙草をふかす。その脳裏には昼間見た諸々が鮮明に焼きついて離れない。
湯舟に浸かっていた桂の白いうなじ、湯気を巻くように駆けた身体の細さ、濡れた肌に貼り付いて透ける浴衣と艶めいた濡れ髪。
クソッ何てもんを思い出しやがんだと、土方は吸いさしをぐいと灰皿に押し付けて新しい一本に火を点けた。
しかし桂がどうやって逃走したのか、そこが今ひとつ分からない。確かにあのとき、追い込んだと思ったのに。
(あの女......、まさか桂ってことは...)
薄暗い部屋で見た淫らな姿と湯気の中で見た白いうなじとが重なり、土方はカァッと頬が火照るのを感じた。
(イヤイヤイヤイヤ、有り得ねェ!そんなことがあってたまるか!!)
邪念を払うように頭をぶんぶんと振り、土方はぐいと拳を握る。
(クソ...あの野郎、いつか絶対俺の手で捕まえてやるからな!!!)
新たに決意して天を仰ぐ。穏やかな光を湛えた細い月が、やれるものならやってみろと笑っているように見えた。

PR

「銀時」
俺をそう呼ぶ人間は、今では随分少ない。
こいつは昔と変わらないまま、正確な発音で俺の名を呼ぶ。
その生真面目なくちびるに、指でなぞるように触れると、

「ぎんとき」
名を呼ぶ声が、少しだけ柔らかくなる。
その響きをもっと溶かしたくて、そっとくちづけると、
   
「...ぎんとき、」
   
じわり、と俺の中に甘い感覚が広がる。
ああ、俺は甘いものが好きだ。この声を聞いてそう思う。

 

 

「ヅラぁ」
俺をそう呼ぶ人間は、今では随分少ない。
こいつは昔と変わらないまま、不思議な発音で俺の名を呼ぶ。
「ヅラじゃない桂だ」
きちんと訂正してから、
その不真面目なくちびるに、指でなぞるように触れると、

「ヅラ」
名を呼ぶ声が、少しだけ熱くなる。

「ヅラじゃない桂だ」
きちんと訂正してから、
その温度をもっと知りたくて、そっとくちづけると、
   
「...ヅラ、」
   
じん、と俺の中に甘い感覚が広がる。
ああ、たまには甘いものもいいかもしれない。この声を聞いてそう思う。
「ヅラじゃない、」
きちんと訂正しようとしたけれど、
激しくなった口付けに、そのまま何も言えなくなった。

※この作品は性描写があります。18歳未満の方はお戻り下さい。
18歳以上の方は自己責任でご閲覧下さい。


たぶん階段を登る音に出てきたのだろう、カラリと戸をあけた今日の神楽ちゃんは、いつもよりもどこかさびしそうな顔に見えた。
「...なんだ、シコッ八かヨ。出迎えて損したアル」
「神楽ちゃん、会った途端にそれはないんじゃない?」
軽く突っ込みはしたけれど、神楽ちゃんの声にはいつもの覇気がない。あれ、どうしたんだろ。
「姉上から、おやつ預かってきたんだ。お茶でも淹れるよ」
僕は破壊的に黒い卵の塊を神楽ちゃんに手渡してから、ゆっくりと台所の方へ向かった。
ちらりと居間のテレビを見るとそこには、母子の再会をテーマにした古いアニメの再放送。
ああ、うん、そうだね。
僕は何も言わず、やかんに水を汲み、そっと火にかける。銀さんはバイクがなかったからどこかへ出かけてるんだろうな。
「新八ィ、私は茶柱の立った茶が飲みたいネ。茶柱立てるまでこっち来んなヨ」
居間から聞こえてくるその声は、ほんの少し語尾が震えている。
気がつくとテレビは消されていたけれど、僕には神楽ちゃんの気持ちが、それこそ手に取るようにわかった。
「うん、でも僕、基本的にアンラッキーだからね。茶柱なんて立つかなぁ...」
茶棚から湯呑みと急須と茶葉を出し、ゆっくりと盆に並べながら、僕はどうすれば茶柱が立つか考え始める。
または、どうすれば神楽ちゃんが笑顔になるか。
ソファで小さく膝を抱えている神楽ちゃんは、きっと今、自分の記憶の奥隅にある温かな人の面影を、必死で辿っていることだろう。そんなときは少しだけ、誰にも邪魔してほしくないものだ。
普段はほとんど意識しなくても、ふとした瞬間に、どうしようもない大きさで胸を締める憧憬。
それは僕だって、よく知っているから。
シュン、シュン、
お湯の沸く音がして、知らずのうちにぼんやりしていた僕は現実に引き戻された。
気がつくとやかんからはずいぶん湯気が立っている。少し蓋をずらして火を弱めて、茶葉を急須にひとすくい。
ふうと小さく息をつくと、玄関からピンポーンという音がした。
「こんにちはー。ぎんときくんいますか」
呼び鈴とともに聞こえてきた、しごく真面目なその声。居間にいた神楽ちゃんは、ふわりと引き寄せられるように玄関に向かった。
その顔はさっきよりほぐれていて、僕もなぜか、少しほっとした気分になる。
「ヅラァ、銀ちゃんは留守アルよ。代わりに私が直々に可愛がってやるネ」
「それは光栄だな、リーダー。茶菓子を持参した、これでひとつよろしく頼む」
相変わらず抜けた会話を交わしながら、その人は家の中に入ってくる。神楽ちゃんはうれしそうに袖を引き、仔犬のようにじゃれついていた。
「こんにちは、桂さん。ちょうどお茶が入るところです、ゆっくりしてって下さい」
「ああこんにちは、新八君。お言葉に甘えて、上がらせてもらった」
神楽ちゃんをぶらさげたまま桂さんは台所へやってきて、やわらかな声で僕に微笑みかけた。
それを見た僕のみぞおちのあたりに、じわり、何か温かな安心感が広がる。竦んでいた肩の力がすうと抜けるような、なんだろ、不思議なこの感じ。
「イエロー、今日の修行は髪結いネ。私の髪を綺麗に結いなおすヨロシ」
「ルージャ、リーダー」
居間から聞こえてくるやりとりに苦笑しつつ、僕はやかんの火を止めて急須にそっと湯を注ぐ。ふわりと広がる、茶葉の匂い。
湯呑みをひとつ増やして、伏せたまま盆にのせ運ぶ。そこには髪を解いた神楽ちゃんと、その髪を丁寧に梳いている桂さんの姿があった。
目を閉じている神楽ちゃんの口元は少しほころんでいて、どことなくうれしそう。
いいな、ちょっと、何か。
「ああ新八君、いつもかたじけないな。せめて注ぎ分けは俺がやろう、座ってくれ」
髪を梳く手をそっと止め、櫛を脇に置いて、桂さんは盆の急須に手を伸ばした。
「え、あ、すいません」
僕は促されるままにソファに座り、桂さんが3つの湯呑みに丁寧に茶を注いでいく様子を眺める。
床に膝を付き、手首をしならせてゆっくりとお茶を淹れるその姿は、なぜか僕の胸にひどく温かな感覚を呼び起こした。
形として覚えているわけではないけれど、このじんわりとした気持ちはきっと、僕がひどく幼かった頃に得たものなのだろう。
「ハイ、どうぞ。熱いぞ、火傷せんようにな」
「あ、どうも」
両手で湯呑みを差し出す桂さんからそれを受け取って、ふわりと温かな空気が僕を包む。
あ、この感じ、何だか泣きたくなるほどに、どうしてだろ、懐かしい。
「ヅラァ、はやくするネ」
「ああすまない、続けよう」
駄々を捏ねる神楽ちゃんに優しく笑みを向けてから、僕にもにこりと微笑んで、桂さんは再び櫛を手に取った。
「リーダーの髪は、綺麗な色をしているな」
そっと櫛を通しながら、桂さんは深い声で神楽ちゃんに話しかける。
「マミィと同じ色ネ。私のマミィ、すごくキレイだったアル」
神楽ちゃんの口からするりと言葉が出る。そっか、きれいな人だったんだね。
「そうか。それは良いものを受け継いだな」
自然に応える桂さんに、神楽ちゃんの顔に笑みがこぼれた。
「うん」
うれしそうに目を閉じて、神楽ちゃんは鼻歌を歌い始める。
桂さんは柔らかな表情で、神楽ちゃんの髪を纏めていく。
「リーダー、ふたつ結びというのはなかなか難しいな」
右と左の髪の束の高さを合わせようと、桂さんは何度も位置を確かめている。
この人は、子供の髪を結うのにだって、こんなにも一生懸命だ。
「そうアルヨ。オンナのおしゃれはレベルが高いネ。しっかり修行するヨロシ」
「うむ、努力しよう」
真面目な顔で頷いて、丁寧な手つきで髪を束ね、ゆっくりと纏め、髪飾りを留める。
どうにか髪を整え終わると、神楽ちゃんは突然ばふりと桂さんの膝の上に倒れ込んだ。
「どうしたリーダー、少し疲れたか?」
優しい顔で覗き込む桂さん。
「ヅラァ、次は枕になる修行アル。しばらく膝を貸すネ。動いたらダメだかんな」
桂さんの膝を枕に、神楽ちゃんは目を閉じた。
その口元はゆるやかに笑んでいて、うれしそうな、しあわせそうな、そんな表情だ。
「枕になる修行だな。了解した、リーダー」
桂さんは腕を組み、真面目な顔で頷いた。枕になる修行ってどんなんだ、と突っ込もうかと思ったけど、どうやら動かないことがその第一らしい。
それじゃ桂さんがお茶を飲めないよ、と言いかけて、神楽ちゃんの寝息にその言葉をとめた。すごい早さ、のび太か。
「桂さん、お茶、冷えちゃいますよ」
僕はテーブルの湯呑みを取って、桂さんの隣に場所を移した。
「どうぞ」
神楽ちゃんもう寝てますから、と小声で湯呑みを差し出すと、少し考えてから桂さんはありがとう、とそれを受け取る。
こんな真隣に座るのはよく考えたら初めてかもしれない。何か、あたたかなやわらかな、そんな匂いが僕を包む。
同時になんだか安心な気持ちが身体に滲んできて、僕は小さくくぁ、とあくびをした。
「新八君は、良い子だな」
桂さんは前を向いたまま、深く優しい声で言葉を紡ぐ。
「...、え?」
「きっと、良い侍になる。」
特に根拠もなく、でも確信に満ちたその言い方。
僕の脳裏に、何かとてつもなく懐かしくあたたかい声が呼び起こされる。 ----きっと、良い侍になるわね。
......あ。
僕の記憶にある、唯一のその声、空気。
顔は覚えてないけれど、このあたたかく包まれる感じ、僕は、しってる。
「...母上...」
僕は知らずのうちにその言葉を口にしていた。涙が一筋、頬を伝う。
侍が泣くなんて、ちょっと情けないけど。
桂さんは前を向いたまま、何も言わずに、でもそこにいてくれるだけで僕はよかった。

 

「ただいまー、って、アレ?」
パチンコの戦利品を抱え、銀時は自宅の玄関を開けた。そこには見慣れた草履がちょこんと行儀よく揃えて置いてある。
「ヅラ、来てんの?」
だが家の中はしんと静まり返っている。
不審に思いながら、銀時はそろりと家の中へ入っていった。
「おーい。誰もいねーのかよ」
そう言って居間を覗きこむ。するとソファのほうからしーっという声がした。
「...なんだ。寝てんのか」
銀時の目に入ってきたのは、桂の膝にしがみつくようにして眠っている神楽と、桂の肩にもたれかかって寝息をたてている新八の姿。2人ともすうすうと安らかな表情を浮かべている。
「静かにしろ...子らが起きる」
子供たちに挟まれた桂が、小声で諌めるようにこちらを見る。
「ったくコイツら...そこ、銀さんの場所なんですけど」
やれやれと息をついて、銀時は向かい側のソファに腰を下ろした。肘をつき、その幸せそうな図を眺める。
「銀時、毛布があったらかけてやってくれ」
俺は見ての通り動けんからな。そう言う桂の表情は、銀時に対して向けられるものとは違った種類の優しさを帯びている。
それに少々嫉妬しつつ、座ったばかりの銀時は再度立ち上がり、押入れをごそごそとまさぐった。
「ほらよ」
広い毛布を1枚取り出し、ソファの背後に回って3人を包むようにばふりと掛けてやる。
ついでに桂が持ったままだった湯呑みを取り上げてやった。
「うむ」
小さく返事をして、桂はそっと腕を組み直す。
その顔はおだやかでやわらかで、こういうのを慈愛というんだろう。
「ヅラ、」
なぜかちょっと落ち着かない気持ちが湧き上がってきて、銀時は背後から衝動的に桂の顎を掴みこちらを向かせた。白い首筋が、しなやかに美しい。
「ん、」
そしてくいと粘膜を合わせる。子供達がいるから、合わせるだけ。
「でもこれは、俺のだかんね」
子供達に挟まれて動けない桂は銀時になされるまま、たっぷり数十秒、その口唇を奪われていた。

※この作品は性描写があります。18歳未満の方はお戻り下さい。
18歳以上の方は自己責任でご閲覧下さい。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード